大分市と福岡市で鍼灸整骨院を展開する天鍼竜グループ様の各院年賀状デザインのお話。
私も通う博多区の鍼灸整骨院「アミナス鍼灸ラボ」さん。通常は女性のみの受付ですが水曜日のみ大分より総院長が来院されまして男性も施術可能に!
とにかく腕のいいスタッフさんが揃っていまして、パソコンに向かって座りっぱなしで肩も腰も首もガタガタな私を救ってくれています。
仕事を通して親しくなった総院長の甲斐先生、時々ご一緒に食事やお酒を飲むこともある仲ですが、とにかくゴッドハンドです!通常は大分で施術、身体のお悩みがある方は一度ご相談して見ては!!

2019年は亥年。
さあ今回もできるだけオリジナルでインパクトのある年賀状を創るよ。
打ち合わせ
甲斐先生との打ち合わせはほとんどが電話で終わります。
いつもお任せでと一言!
顔写真を入れる院と入れたい文言、年賀状の枚数のみを伝えて貰い、各院のイメージカラーは天鍼竜専属デザイン担当なので熟知。
今回は
・各院の患者さんの層
・各院のイメージカラー
・干支のイノシシの使い方
・祝い感、お正月感
このあたりをアタマに入れながらデザインします。
デザインから提案
甲斐鍼灸整骨院
総院長である甲斐先生が施術してくれる院。
年賀用の印刷枚数もダントツの数!それだけたくさんの人がデザインを見るということに必然的になります。
元気さとインパクトがあるデザインが好みの甲斐先生、イメージカラーは緑、年賀状は普通の広告物とは違いクライアントさんの個性を出せる貴重な機会。
*よく失敗する広告にお客様のためのデザインではなく広告を出す側のエゴが多いものがあります。カッコいいが読みにくい、綺麗に配置されスタイリッシュだがお客様に何を伝えたいか分からないもの。
年賀状は感謝の気持ちが届くことが最大の目標ですね!
それでもたくさん届く年賀状の中から記憶に残る物を創るが力の見せ所です!
そんなこんなを踏まえて・・・これ!

花札をモチーフにイノシシを使い猪鹿蝶という役の縁起担ぎを考え日本のお正月!
というイメージでデザインしました。
無料素材を一旦バラして多少加工して配置を変更しました。
提案の結果は・・・
多少のテキスト変更や位置の変更はありましたが一発OK!
おおぞら鍼灸整骨院
天鍼竜グループの中で2番目に多い枚数の「おおぞら鍼灸院」、その名の通り大空の青色がイメージカラー。
いつも空をイメージしてデザインしてますが今回も空をイメージ!

2019ロゴにイノシシを入れ込み、ハッピー感満載なカラーリングに!
スタッフの皆様にスーツ、着物を着込ませるバランスが難しかったです。
提案の結果は・・・
男性のスーツを着物の方がお正月らしいのでは・・・とご返信でしたが着物のパターンも試して見た上での提案でしたので白スーツの方が絶対いいと思いますとさらに提案。
こちらを押す理由は着物の場合は幅がある分スペースがイメージ通りにいかないと言うことと着物は当たり前すぎて・・・と言う訳です。
私の制作イメージを理解して頂きこちらも修正なしOK!
ZENKAI鍼灸院
他院よりも高級感がある他院よりも高級感がある「ZENKAI鍼灸院」。
こちらの院は顔写真はなしとのこと。

市松模様をモチーフにデザインしました。
和の色、二色だけでシンプルに・・・とても上品に!
提案の結果は・・・
残念なことに諸事情で今回はZENKAI鍼灸院は年賀状を出さなくなりました。
といことでこのデザインはお蔵入り・・・
幻のデザインとなりました。
結構気に入ってたけど亥変えれば来年以降も使えそうなデザインですなww
アミナス鍼灸LABO
唯一、福岡にある「アミナス鍼灸LABO」。開院当初からデザインを手がけ、私も施術で通っている院なのでどこよりもイメージは掴みやすい院です。
アミナスのイメージカラーはピンクとオレンジのグラデーションカラー、毎年イメージカラーでデザインしていましたが今回は少し変えてみようかなと・・・

赤と白の紅白カラーでデザイン。
美容にも力を入れている院なので美しいイノシシが美に向ってか駆け上がるイメージでデザインしました。カフェっぽいデザインに見える気もしますが、女性の患者様が多い院なのでそれも考えて。
要所に日の丸や富士山をアレンジしたレイヤーを入れた遊びこころ満載のデザイン案です!
提案の結果は・・・
結果はNG!
アミナスのスタッフさんの意見は今年は写真を入れたいとのこと!
イメージと全然違うなら仕方ないですね!もう一度デザイン。
アミナスの院長さんと電話やLINEで打ち合わせをし直し、イメージを明確にヒヤリング、
使用する写真を先に決めて再度!
可愛らしくと・・・

主となる画像の上に文字を重ねるだけでは誰でもできるのでご家庭でもww。
他と差をつけるために頑張ったのは左上の亥2019のロゴです。
2度目の提案の結果は・・・
結果はOK。
かなりイメージ通りとのことでした!
てのひら整骨院
一番新しくできた「てのひら整骨院」こちらの院もオープン当初から手がけているのでイメージはバッチリ。イメージカラーはオレンジ。患者さんは年配の方が多い。
こちらを頭に入れ制作イメージ・・・
年配の方向けのデザインにするかなと考えまして・・・

写真の画像が少し粗かったので加工して使用しました。
上のロゴの色に合わせ配色して古風でシンプルなデザインができました。
提案の結果は・・・
結果は残念NG!
もう少しお正月の派手さが欲しいとのこと・・・大人しすぎたか!残念!
イメージカラーも無視しすぎたかな・・・
修正イメージをお聞きして再度デザインへ!

ご要望のイメージカラーオレンジを使い、金屏風のイメージ画像を入れスタッフさんの写真も着物を着せ替えてました。
とてもお正月らしいデザインが完成しました。
2度目の提案の結果は・・・
OK!!!!!
バッチリとのご返事を!
料金
デザイン・企画費込み
・年賀状デザイン 各¥18,000
・キャンセル料 ¥3,000
・年賀状印刷入稿代行 無料
*印刷費は別途枚数により
ご注文ご注文ありがとうございました!
お身体のお悩みがある方は是非、お問い合わせしてみては!
ちなみに偏頭痛持ちだった私は通い始めて以来2年間偏頭痛を感じてません!!
かい鍼灸整骨院
〒870-1132 大分県大分市大字光吉910 大分ユースコーポ
TEL:097-567-5207
おおぞら鍼灸整骨院
〒870-0102 大分県大分市北鶴崎2丁目76−番地
ZENKAI鍼灸院
〒870-1132 大分県大分市大字光吉910 大分ユースコーポ101
TEL:097-567-1555
アミナス鍼灸LABO
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目14−20
TEL:092-483-8382
てのひら整骨院
〒870-0307 大分県大分市坂ノ市中央2丁目6−18
TEL:097-574-7544